junyoのほんだな

2020/11に移転しました。移転先はプロフィールに。

埴原一亟 古本小説集

戦中戦後の庶民生活の哀感を、自身の体験をベースに描いた作家、埴原一亟。

ほんと、知る人ぞ知るって感じ。

樺太からの引き揚げ者の物語にしても、戦後すぐの食料統制のありさまにしても、当時の市井の人間模様がやわらかな重みを持っている。ただ、亡くなる前に準備していた遺書によると、来世を信じないかれは、死んだら無になると確信していたらしく、「生きているうちが花」的な空気感が小説にただよっている。

それって、絶望から開放される面もあろうが、虚しさから逃れられない側面も同居しているということだろう。