junyoのほんだな

2020/11に移転しました。移転先はプロフィールに。

「言葉」で読み解く平成政治史

これいい。高校生に政治史おしえる教材にどう? 言葉の価値そのものがどんどん変わってるんだね。政治家の言葉といっても、昔と今、この30年だけでも様変わり。現在は、政治の言葉がイメージしか持たない、実態のよくわからん小道具になってるのに、国民はいまだに政治家のうわっつらの言葉を珍重しすぎてるかもしれん。アベノミクスしかり、一億総活躍しかり。また、忖度なんてのは、政治が意味を歪めた典型では。

より遡って昭和以降の政治史は、政治とメディアの付き合い方の歴史でふりかえると、よく分かるんだ。言語明瞭意味不明瞭といわれたころが懐かしい。中曽根康弘のメディア戦略のすごさなんてのも改めて知る。でもそれも昔の話。これからはもっと戦略上手なセコイ政治家が幅をきかせるのではないかという危機感も用意しておこう。